「修理の達人がリバーサのサービスについての知識や自動車の知識などアップしていきます!」
2007/6/30 土曜日
マリンエンジン船外機
リバーサ 廿日市工場は、海が近い為こんな修理もやっています。
車の修理ではなく、ボートの修理です。(エンジンカバーです)
事故直後の写真です。 上部に損傷があります。
こんな行程で修理しました。 補強シートと接着剤です。
下地処理です。
完成です!!! ステッカー待ちです。
2007/6/27 水曜日
異音修理
先日、走行中に段差を越えると異音がする と言う依頼がありました。
受付店舗が走行点検したところ、左フロントサスペンションの取付部付近の、
溶接部に割れが発生していました。 現在走行距離が10万キロを越えて、
しかも、事故による足回り取替作業暦がありました。
今回の場合、主原因は事故なのか、過剰走行による金属疲労かは特定出来ませんでしたが、
異音は解消しました。
走行距離が10万キロ越えてくると、ボディーにも疲労がたまります。
まめに、メンテナンスして、少しでも、車全体を労ってあげて下さい。
2007/6/1 金曜日
塗装の達人から一言
先日、白い車のボディーにシミのようなものがあるので、きれいにして欲しい
と 依頼がありました。 ボディーを確認したところ、確かにありました。
話をきいてみると、キズのような物が有った為、そこだけ集中的に磨いたらしく、
塗装膜を通過して、下地が出る寸前でした。 そこまできたら塗装するしかありません。
パネル3枚あったので、かなりの費用がかかりました。
研磨機を使用するときは、十分注意して作業して下さい
磨き過ぎは禁物です。
特にホワイト車(ソリッド)はクリア塗装がない為、塗膜が薄いので、注意が必要です。
分からなければ、まず相談を。。。

-
- 2025/03/04
- 3月の定休日のお知らせ
-
- 2025/01/31
- 2月の定休日のお知らせ
-
- 2025/01/22
- 1月の定休日
-
- 2017/11/18
- ジムニーにマッドタイヤを履かしたら、、、
-
- 2017/11/18
- ジムニー外装カスタム
-
- 2017/08/18
- ジムニーリフトアップ45mm