リバーサのご案内係「アットくん」のお気楽日記です。
2013/7/3 水曜日
車名の由来
国産車だけでもかなりの種類がありますが、
もちろんそれぞれに名前の由来というのがあります。
今回は去年、長らく1位だったプリウスを抜いて、軽自動車を含む新車販売台数1位となった、アクアの名前の由来を調べてみたので紹介したいと思います。
英語、ラテン語で「水」が由来。ハイブリッドにも通じる「透明感のあるクリーン」なイメージと「誰もが必要/大切にする」イメージを連想する水の意味。
またAQUA(水)の様に「自由な広がりを持つことで従来のハイブリッドカーのイメージにとらわれることなく、より多くのお客様に楽しんでいただけることを願って命名されたようです。
いろんな意味が込められてるんですね~。
みなさんは、普段運転している愛車の名前の由来をご存知ですか?

-
- 2025/03/04
- 3月の定休日のお知らせ
-
- 2025/01/31
- 2月の定休日のお知らせ
-
- 2025/01/22
- 1月の定休日
-
- 2017/11/18
- ジムニーにマッドタイヤを履かしたら、、、
-
- 2017/11/18
- ジムニー外装カスタム
-
- 2017/08/18
- ジムニーリフトアップ45mm