アットくんblog

リバーサのご案内係「アットくん」のお気楽日記です。

2007/2/1 木曜日

あっとくんのチョコ知識

 hart05-2.gif

バレンタインって、何のこと?

 バレンタイン・デーは、英語では「Saint Valentine’s Day」、訳せば「聖バレンタイン  

の日」という意味です。つまりバレンタインというのは人の名前なのです。 (ロッテの監督ではありません)

バレンタインデーはどのように始まったの?

ローマではルペルクスという豊穣(ほうじょう)の神のためにルペルカーリアという祭が何百年ものあいだ行われていました。毎年2月14日の夕方になると、若い未婚女性たちの名前が書かれた紙が入れ物に入れられ、祭が始まる翌15日には男性たちがその紙を引いて、あたった娘と祭の間、時には1年間も付き合いをするというものです。

496年になって、若者たちの風紀の乱れを憂えた当時の教皇ゲラシウス一世は、ルペルカーリア祭を禁じました。代わりに、違った方法のくじ引きを始めたのです。それは、女性の代わりに聖人の名前を引かせ、1年間のあいだその聖人の人生にならった生き方をするように励ますものです。そして、200年ほど前のちょうどこのお祭りの頃に殉職していた聖バレンチノを、新しい守護聖人としたのです。

次第に、この日に恋人たちが贈り物やカードを交換するようになっていったのがバレンタイン・デーの始まりと言われています。

どうしてチョコレートをあげるの?

実は、女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣なのです。

欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈ります。

ではチョコレートはどこからきたかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。そして、今ではチョコレートといえばバレンタイン・デーの象徴のようになってきました。

今年のバレンタイン・デーは、あっとくんにもヨロシクね!

hart05-5.gif

 

 

Filed under: アットくんblog — アットくん @ 13:55:52

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ

Mobile Site